世界には多くの航空会社がありますが、航空会社のランキングが発表されているのをご存知でしょうか?
- シンガポール航空
- ニュージーランド航空
- カンタス航空
- カタール航空
- ヴァージン・オーストラリア航空
- エミレーツ航空
- 全日空(ANA)
- エバー航空
- キャセーバシフィック航空
- 日本航空(JAL)
全日空や日本航空よりもランキングが高い航空会社がたくさんありますね。

世界一のビジネスクラスに乗ってみたいという人の参考になればと思います。
世界一というクオリティはもちろん、たまに最大50%オフのセールをしているので、セールで買えればかなりお得です。
実際に搭乗したのはこちら:
- 便名:QR 708便
- 区間:ワシントンDC(IAD)ードーハ(DOH)
- 飛行時間12時間50分
- 機体:Boeing 777-300ER
世界一のビジネスクラス【カタール航空】
搭乗前のチェックインから実際の機内の様子までご紹介します。
カタール航空のオンラインチェックイン
搭乗の約30時間ほど前に、オンラインチェックができるというメールが届きました。
座席を変えたい人や食事に制限がある人などは、事前に登録しておく必要があります。
カタール航空のQスイートの座席
カタール航空ビジネスクラスの座席はこれまで乗ったどのビジネスクラスよりも上でした。
というよりも、ANAのファーストクラスと同レベルだと思います。
(乗ったことはありませんが、見た目的に・・・笑)
全座席にドアがあり、漫画喫茶のように閉めて自分の空間にすることができます。
当然降るフラットにもなり、かなり広い空間でした。
出典:カタール航空
カタール航空ビジネスクラスの座席で、さらに度肝を抜かれるのが座席同士を繋いで2人〜4人で利用できることです。
上の画像のようにビジネスの場として使うこともできますし、家族2人・4人の旅行で一緒に使うことができます。
2人横並びで使う場合には、ダブルベッドのように間に溝がなく寝られるというのですから驚きですよね。
カタール航空の客室乗務員
客室乗務員さんもとても親切で、定期的に何か必要なものがないかなど聞きに来てくれます。
個人的には映画をみている時に何度も話しかけられるのはあまり嬉しくなかったです。
このあたりは好みにもよるかと思います。
カタール航空のアメニティ
アメニティは入れ物はBRIC’s 、中身はCastello Monte Vibianoという共にイタリアのブランドのものでした。
- アイマスク
- 靴下
- 耳栓
- フェイシャルミスト
- ボディクリーム(アンチエイジング)
- リップバルム
さらに、The White Companyというイギリスのブランドの寝具が付いていました。
機内で専用の寝具が付いていたのは初めてでかなり驚きました。
機内で着替え直すのは面倒だったので、滞在先のホテルで使いました笑
カタール航空の映画・WiFi
機内で映画をみる方も多いと思います。
カタール航空では、映画の種類も豊富で充実していました。
さらには、機内でのWiFiが1時間無料、有料で発着時以外WiFiを使うことができました。
2019年6月現在、機内WiFiのある便は以下の通りです。
発着地 | フライト番号 |
---|---|
ワシントンDC | QR708 |
ニューヨーク | QR702 |
シカゴ | QR726 |
ロンドン | QR006 & QR008 |
シドニー・キャンベラ | QR907 |
バンコク | QR831 |
上海 | QR871 |
ミュンヘン | QR058 & QR060 |
最新の情報は公式ホームページで確認ください。
カタール航空の機内食
カタール航空の機内食は、当然ですが中東系の選択肢が多いです。
上記の写真のような、生野菜やチーズが朝食には出てきました。
カタール航空のセール情報
とても評判の良いカタール航空ですが、値段的にもかなりお得なセールを頻繁にやっています。
年に1度のセールでは、最大50%オフになるので、かなりの割引率です。
セールの時に買うことができれば、値段的にも他の航空会社よりも安く、質は高いので超お得です。
セールの詳細はカタール航空の公式サイトで確認ください。
カタール航空のマイルはJALで貯めれる【ワンワールド】
カタール航空はワンワールド加盟航空会社なので、日本航空(JAL)のマイルが貯まります。
また、JALのマイルを使ってカタール航空のビジネスクラスに乗ることもできます。
詳細は、こちらのJALのページをご確認ください。
まとめ:世界一のビジネスクラスは口コミ・評判以上
以上、この記事では世界一のビジネスクラスと言われる「カタール航空」の搭乗記をご紹介しました。
これまで、何度かビジネスクラスに搭乗する機会がありましたが、カタール航空のビジネスクラスは、評判通り1番でした。
もし、セールやマイル交換、ハネムーンなどで乗れそうな機会があったら、試してみてくださいね!
★日本発着の航空券を予約する際には、Expedia(エクスペディア)を利用するとお得です。
エクスペディアやクレジットカードのポイント、マイルも貯まりますし、ホテルとセットで予約すると割引があるのでまとめて予約するのがおすすめです。
★忘れずに海外対応のポケットWiFiレンタルもしておきましょう。
海外向けポケットWiFi:たまに海外旅行する人に
→海外専用グローバルWiFi
→海外行くなら!イモトのWiFi
国内・海外両方対応WiFi:頻繁に海外旅行する人に
→世界107か国対応なので海外利用もこれ1台でOKなどんなときもWiFi
▼他のビジネスクラス搭乗記事はこちら