ジャカルタに行った際にリッツカールトンのパシフィックプレイスに宿泊したので、滞在記をご紹介します。
リッツカールトンの中でも、パシフィックプレイスはかなりレベルが高かったのでおすすめです。
▼リッツカールトンパシフィックプラザのアクセス
ジャカルタリッツカールトンのスイートルーム
とにかく広い:リビングとベッドルームが別
まず、リッツカールトンパシフィックプレイスは、部屋がかなり広いです。
入ってすぐにあるのが、リビング。ベッドは見当たりません。
スタッフの方が一緒に来てくれて、手前にある机でチェックインの手続きも行いました。
リビングから奥に進むと、寝室があります。
テレビとソファも寝室の手前側に配置されています。
開放的な風呂
部屋の入り口から左手にすぐ曲がるか、または、寝室の奥の扉から洗面所に入れます。
洗面所は風呂とシャワーが別で開放的です。
風呂の横には窓があり、自動でカーテンを開放できるようになっていました。
トイレも洗面台の横に、別スペースにあります。
ポカリと冷たいお茶が無料サービス
飲み物コーナーには、コーヒーやお茶があります。
その他の飲み物は、基本的には有料なのですが、ポカリスエットとお茶の350mlの缶は無料で飲んで良いとのことでした。
ジャカルタリッツカールトンで食事:朝食
21階からの景色を見ながら朝食
食事は、21階で食べることができました。
通常のレストランは6階ですが、おそらく22階以上に宿泊している人は、21階の専用スペースで食事ができるようです。
人も少なく、落ち着いていてとてもよかったです。
朝食メニューはアジア&洋食
食事メニューは、アジア料理と洋食でした。
リッツカールトンでアップグレードを狙うならマリオット ボンヴォイに会員登録
今回、無料でアップグレードしてもらえたのは、マリオットボンヴォイに登録していたからです。
通常は、上級会員がアップグレードの対象ですが、わたしのようなヒラ会員でも運良くアップグレードしてもらえました。
無料で登録すればチャンスが増えるので、リッツカールトンに宿泊する人は、会員登録しておくことがおすすめです。
また、マリオットヴォンボイのクレジットカードはマリオット系列に泊まるならポイントがたまりやすく、上級会員に自動的になれるのでおすすめです。
ジャカルタリッツカールトン滞在記まとめ
以上、この記事ではリッツカールトン パシフィックプラザについてご紹介しました。
ジャカルタでも有数の素晴らしいホテルというう前評判のとおり、とても良いホテルでした。
▼リッツカールトン パシフィックプラザを予約する
▼海外旅行・出張のノウハウは下記記事でまとめています。
▼インドネシアのオススメ記事
- スカルノ・ハッタ空港から市内へのアクセス方法・料金【Grab利用:タクシーより便利】
- 【ジャカルタ】スカルノ・ハッタ空港ラウンジレビュー【おすすめはサファイヤ・プラザプレミアム】
- その他のインドネシアの記事を読む・・・