2019年3月18日に初投稿し、慣らし運転をしていた3月を終えて初めて1ヶ月ブログを公開していた2019年4月(平成最後の年!)。
PV数はタイトルの通り、748PVでした!
しかし、このブログではより一層多くの方のアクセスを目指しています。
具体的には、2019年10月、開始から半年後には1日平均150アクセス、月間5000アクセスを目指します!
この指標から比べると現在はたったの7分の1。本当に達成できるのか不安になりますよね。しかし、筆者自身は全く焦っていません。
なぜそう思えるのか、この記事を通じてご説明していきたいと思います!
ブログ初心者は当面はPV数を気にすべきではない
ブログのPV数の目標がある!とかいいながら気にすべきではないというと矛盾しているように思われるかもしれませんが、ブログを書いていく上で、長期的な視点を持つことは、重要だと思います。
ブログは誰のために書いているのか、といえば、おそらく自分のためであり、かつ特定の読者さんのためだと思います。
最初からPVばかり考えていたら、自分が書きたいと思える、つまり継続できるテーマに関係なく流行りの内容ばかりを書くこととなり、本来の目的とはずれてしまうと思います。
「将来的にはより多くの人に読んでもらいたい」、「ブログを書くことで副業になるような収益を得たい」、という長期的な思いがあるのは当然だと思います。
しかし、そればかりを考えるのではなく、初心者の最初のうちは自分が長期的に書いてくことができ、読者になってくださる方もいそうなブログのテーマというものを模索していくことが大事だと思います。
Twitterからのアクセスが主で検索エンジンによるブログのPV数は伸び代が大きい
そうはいっても、やっぱりPV数が気になるのが多くの初心者ブロガーの方の悩みですよね。
わたしのPV数は748とまだまだですが、実際にアクセスいただいた方の多くはTwitterから飛んできていただいています。
つまり、Googleの検索で引っかかることはまだほとんどないということです。
SEOとかいろいろと考えているのにな、とは思いますが、これは新しいブログの宿命です。
ブログをGoogle検索に認めてもらうには少なくとも半年程度かかるみたいですので、検索からのPV数にとらわれずに書き続けることが大事でしょう。
逆に、初心者のうちはTwitterからのPV数が多くて、本当に勇気付けられますよね。
Twitterのフォロワー数増加によるブログのPV数増加も期待できる
そんなTwittterからのアクセスですが、当然フォロワーさんが多くなるほど、アクセス数も期待できます。
なぜなら、
Twitterからのアクセス = フォロワーさんの数(n) x 記事に関心のあるフォロワーさんの数(%)
という簡単な方程式が想定できるからです。
まずはこのフォロワーさんの数(n)の絶対数が増えることにより、ブログのPV数の増加も期待できます。
わたしもTwitterをブログ開設と同時に初めて約1ヶ月半、現在で約700名の方にフォローいただいています。
フォロワーの方の数は日々少しずつではありますが、増えてきていますので、これを継続していくことでブログのPV数増加に期待できると思います。
ブログPV数に貢献している読者の方の傾向がわかってきた
上の式の残りの未知数が「記事に関心のあるフォロワーさんの数(%)」ですね。
この記事に関心のあるフォロワーさんというのをきちんと理解した上で、より多くのフォロワーさんと繋がっていくことが重要だと思います。
わたしの場合、4月のアクセス数が多かった記事は下記の通り:
このことから、海外生活している方、特にアメリカで生活している人や、マイル・飛行機出張に関心のある方が多いのではと想像できます。
そして、アクセスいただいている方の居住地では、
- 1位:アメリカ:429
- 2位:日本:246
- 3位:ベトナム:23
と日本以上にアメリカの方からのアクセスが多いことがわかります。
これは、記事のランキングとも矛盾しないですね。
このことから、わたしはアメリカ生活している方や日本にいながら海外生活に関心のある方をペルソナとして、役に立つ記事を増やしていくことが、読者さんにとって価値のあることになるだろうと考えられます。
この統計結果をきちんと受け止めて、今月以降の記事はテーマを決めていこうと思います。
アドセンスのための試行錯誤で公開記事が少なかった
最後に、少し言い訳が入りますが、4月22日まではアドセンスの合格のために記事を非公開にしたり、減らしたりすることがほとんどでした。
せっかく書いた記事でも非公開だと読んでいただくことができないので、アクセス数が減ってしまうのは当然だと思います。
無事アドセンスにも合格することができましたので、5月以降はガンガン価値のある記事を増やしていきます!
【アドセンス合格までのポイントを整理した記事はこちらをご覧ください】
最後に:ブログのPV数を増やすには継続あるのみ
ブログは継続し、改善を続ければPV数が伸びていくということは、過去の統計からわかりきっていることです。
しかし、実際には多くの方が途中で挫折してしまうのも事実。
PV数にとらわれず、継続して続けられるテーマを選び、読者の方を大切にしながら続けていくことが最終的なPV数に繋がってくるのだと思います。
この記事を読んで少しでも応援してくださる方は、ぜひ今後のわたしのブログの展開に期待していただけますと幸いです。