2020年はフィリピンにいることが多くなりそうなので、祝日について調べてみました。
旅行でも出張でも、現地の祝日をできる限り避けていくのは鉄則ですね。イベントなどは除きますが。
祝日は、場合によってはお店が空いていなかったり、ホテルや航空券の値段が上がることも多いです。
この記事でご紹介すること
2020年のフィリピンの祝日情報と意味
1月
- 1月1日(水)元旦
- 1月25日(土)中国の旧正月
1月は2日間休みがあります。
西暦だけでなく、中国の旧正月もフィリピンでは休みになるんですね。
2月
- 2月25日(火)エドゥサ革命記念日
2月の祝日は1日間です。
エドゥサ革命とは、1986年にフィリピン国民が非暴力で独裁政権(マルコス政権)に立ち向かってデモを行い、フィリピンの民主化を達成した革命です。
黄色がテーマカラーで、People’s Power Revolution(人権の革命)とも呼ばれています。
3月
3月は休みがありません。
3月16日(金)はダバオ市のみ市の設立記念日で休みだそうですが、マニラやセブなどには関係ありませんね。
4月
- 4月9日(木)勇気の日・聖木曜日
- 4月10日(金)聖金曜日
- 4月11日(土)聖土曜日
キリスト教徒の多いフィリピンでは、キリストの復活を祝うイースター休みがかなり大切な休みです。
土曜日も含めて、3日間連続の休みがあります。
5月
- 5月1日(金)レーバーデイ(勤労感謝の日)
- 5月24日(日)イド・アル=フィトル
5月の休みはレーバーデイの1日間です。
24日は、イド・アル=フィトルというイスラム教のラマダン終わりを祝う日ですが、2020年は日曜日と重なっていますね。
日本のように振替祝日はありません。
6月
- 6月12日(金)独立記念日
6月も1日独立記念日の休みがあります。
フィリピンはスペイン、アメリカ、日本と複数の国に占領された歴史があります。
この独立記念日は、スペインからの独立を記念した祝日です。
7月
- 7月31日(金)イード・アル=アドハー
7月の祝日は、イスラム教の犠牲祭イード・アル=アドハーです。
8月
- 8月21日(金)ニノイアキノデー(Ninoy Aquino Day)
- 8月31日(月)英雄の日(National Heroes Day)
9月・10月
9月と10月は祝日はありません。
11月の梅雨明けまであと少しの時期ですね。
11月
- 11月1日(日)諸聖人の日(All Saints’ Day)
- 11月30日(月)ボニファシオデー
11月の祝日は2日間です。
1つ目の諸聖人の日はキリスト教カトリックの祝日で、聖人や殉教者を祝う日です。
2つ目のボニファシオデーは、フィリピン革命のための秘密結社(カティプナン:katipunan)の創設者である、AndrésBonifacioを祝う祝日です。
12月
- 12月8日(火)無原罪の御宿り(Immaculate Conception)
- 12月25日(金)クリスマス
- 12月30日(水)リサール(Rizal Day)
- 12月31日(木)大晦日
12月になると、完全にクリスマスの祝日モードでフィリピン全体がお休みモードになります。
無原罪の御宿り(Immaculate Conception)はキリスト教に関係した休みで、聖母マリアは原罪なしに生まれてきたとする教義だそうです。
12月30日のリザール記念日は、フィリピンの国民的英雄、José Rizal(ホセ・リサール)をお祝いする祝日です。
※マニラの旧市街の中心に、ホセ・リサールの亡骸が埋蔵されるリサール公園があります。
2020年のフィリピンの祝日まとめ
以上、この記事では2020年のフィリピンの祝日情報をまとめました。
祝日が急に増えたり、変わったりすることもフィリピンでは多くありますので、注意してください。
▼フィリピン・マニラの他の記事もよかったら読んでみてください。